X

進撃の巨人とかいう1巻から33巻まで面白すぎる漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:07:28.37ID:utE9h51Z0
傑作やね
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:09:20.90ID:PkrO2fH9d
最終話読んだ瞬間一気に白けたわ
読み返す気も起きない
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:10:09.33ID:utE9h51Z0
>>2
それはそう
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:10:48.72ID:+sV/bH8G0
最後の一年くらいは5chでむちゃくちゃ盛り上がったな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:11:15.56ID:utE9h51Z0
なんなら138話まではおもろい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:11:32.12ID:uEYM/Dp30
最後の2話だけゴミ
あとは神
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:11:32.96ID:LsyLgMhF0
まぁ最後の方だけはクソだったけど、物語の95%くらいは面白かったからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:11:36.72ID:utE9h51Z0
でも最終巻はおもんないな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:13:08.67ID:uEYM/Dp30
でも冷静に考えたらリヴァイ自滅の時からおかしかったよな
それでも諫山なら何か考えてくれてるって期待があったんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:13:49.24ID:q6q0mM9O0
エレンが暴れて巨人を倒すとこまでは日本人が好きそうなわかりやすい作品やったけどマーレがどうたらとかの話になったら案の定人離れしたよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:14:20.47ID:utE9h51Z0
>>9
そこはまあ許すわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:15:26.35ID:utE9h51Z0
>>10
外人はマーレ編大好きらしいけどな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:16:10.47ID:/td9zons0
地ならしが始まるまではおもしろい。上にも言ってる人がいるけど最終巻は読み返す気もしない
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:17:10.29ID:6170uZy1a
ユミルの過去あたりが1番盛り上がったんじゃない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:17:50.83ID:fCoaS6Pi0
最後の最後で変なギャグ入れたのなんなんまじで
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:18:07.13ID:uEYM/Dp30
終わりよければ全てよしの正反対やと思う
最後まではめっちゃ面白いんやけど読み返す気もしない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:19:51.80ID:utE9h51Z0
>>16
最後の1話でそれまでの物語台無しにできるのは逆にすごいと思った
それほど世界が作り込まれていて全て繋がってるってことだし
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:19:57.33ID:a9r5rqi60
どうやってまとめるんやろうって期待してたのに最後だけ当たり障りない感じで終わったな
そこまで楽しめたからそれほど不満はないけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:20:39.81ID:utE9h51Z0
>>15
ライナーのキモいやつは良かった
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:21:19.27ID:LsyLgMhF0
あれは……あ……ヤツだ……
進撃の巨人だ


ここが最後の盛り上がりだった
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:21:27.09ID:BC4Abbb80
島の外に文明あるってわかった途端なんか萎えたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:21:34.47ID:uEYM/Dp30
>>17
せやね
わざとゴミにした感もちょっとあるかもな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:22:23.61ID:utE9h51Z0
>>20
人類の夜明けやね
ここは神や
2022/06/24(金) 03:22:47.62ID:UYRetJh40
読み返したくならない漫画
2022/06/24(金) 03:22:48.13ID:bhR/jLE90
エヴァ以降何百と作られたセカイ系の内の一つでしか無かった
世界観はただのナーロッパやし
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:23:20.93ID:3NWBrPzJp
>>21
おはエレン
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:23:53.47ID:RKALP+cA0
マーレ編とかいう過大評価のゴミ
そもそもアルミン生き返らすのゴミやし、何なら王位継承編からずっとゴミだわ
めがたの巨人まではマジで面白い
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:24:48.63ID:LsyLgMhF0
>>18
諫山がインタビューで「80点の良作」よりも「自分のやりたいことをやったマイナス200点」の作品が見たいって言ってたけど、
進撃に求められてたのってまさにそれなんだよな
読者は諫山がマイナス200点を叩きつけるところが見たかった
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:25:15.39ID:/td9zons0
未来の継承者の記憶が見られる能力が嫌い。未来って本来不確定なものなのにそれが決まってたら人間の自由意志の否定になるやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:25:45.76ID:utE9h51Z0
ひよってんだよな諫山
ワイは結婚したせいだと勝手に思っとる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:26:14.58ID:A5a83N6/0
社会現象になった作品の中で、5chの捻くれ者も中身をちゃんと認めてるのって進撃の巨人ぐらいしかないよな

鬼滅だの呪術だの東卍だのスパイだののペラッペラな連中とは格が違う
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:26:31.68ID:fLOnDRjf0
進撃の巨人Before the fallとかいう語られない漫画
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:27:16.12ID:utE9h51Z0
>>29
見られるまではええけど過度に干渉できるのはちょっとね
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:27:38.55ID:yxPrySgR0
ぶっちゃけ月刊連載やったらいくらでも作品作り込めるし同じぐらいのクオリティ漫画結構あるんよな
話題性あったかどうかの違いで
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:28:17.95ID:A5a83N6/0
>>34
流石にそれは嘘やわ
進撃ほどの作り込みはやっぱ並大抵じゃ見られない
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:28:46.96ID:CQIJtWzM0
ウォール教ってなんだったん?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:29:48.04ID:utE9h51Z0
進撃と同じくらい面白い漫画あったら読みたいわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:30:11.69ID:+sV/bH8G0
>>36
壁に巨人が埋まってるのを知ってる人やなかったっけ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:31:04.59ID:7SroFCak0
俺達の戦いはこれからだ!!!!!!!
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:31:53.46ID:3NWBrPzJp
ライベル巨人発覚とか名は進撃の巨人とか開戦!みたいな名場面ある漫画教えてくれ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:31:59.97ID:tyPupOMs0
>>35
月1で一話仕上げるのと週1で一話じゃ全然違うからなぁ
で殆どは週刊の方にチューニングされてるからベルセルクとかバガボンドみたくアホほど書き込んだり進撃みたいに構想練りまくるのは無理
鬼滅とか呪術と内容比べてるのはマジで脳みそネズミ未満や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:32:09.47ID:rbZK9JMs0
>>32
あれガバガバすぎるわ設定が
もう少しましならなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:32:18.16ID:Szs8FL2H0
中盤も中だるみしてたやろ
2022/06/24(金) 03:32:51.79ID:h2U7fTPV0
序盤のまだなんも分かってない頃のワクワクは異常
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:01.39ID:Szs8FL2H0
>>32
少女漫画っぽいよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:09.15ID:utE9h51Z0
>>28
最終話は60点やったな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:13.07ID:3NWBrPzJp
>>43
ワイ途中から読んだ人やけど王政編辺りは月刊で読んでたらイライラしたやろなあと思う
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:23.54ID:8C9UiKH/H
>>2
なんであんな今まで描いたこと否定するような最終回にしたんやろ
台無しやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:34:39.50ID:P6GlRxkgd
>>41
週刊だろうと月刊だろうと作り手側の事情を読者が汲んでやる必要もないし
結局書き込み、作り込み、練り込みという観点から進撃>>>∞>>>鬼滅呪術という評価は変わらんな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:35:30.53ID:X90BlF2Z0
マーレ編ゴミかな?クリスタとクリスタの親父が出てくる辺りが一番退屈だったわ
2022/06/24(金) 03:36:59.98ID:z94LZztq0
島本和彦のマンガに「ずっと名作にするのは無理だから、99%おもしろくして、最終回だけ駄作にしろ!」ってセリフがあったよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:37:16.65ID:8C9UiKH/H
>>12
人種がどうとかで争いが耐えない外人に刺さりまくりだからな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:37:36.91ID:QgKs/4JK0
奇行種の巨人 ←こいつなんだったの?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:38:12.88ID:w80Y8LzE0
修正前最終話「まあ無難な終わり方やけどええやん!」

加筆修正後最終話「なんやこれいったい…」

ってなったやつわい以外にもおるやろ
加筆絶対要らんわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:38:18.12ID:utE9h51Z0
>>51
最終回だけ駄作ならいいんだよな
それまでの話に影響与えることしちゃいかん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:38:30.16ID:unvaU3KBM
>>53
エレンが操ってた巨人?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:24.35ID:Szs8FL2H0
最終回がダメだったというよりも終盤がダメだった
アルミン達に共感出来ん
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:39:27.48ID:+sV/bH8G0
>>53
未来のエレンが操ってたらしいけどそれだけだと説明つかんくらい多いよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:10.06ID:KazAHcxN0
「鋼の錬金術師」「鬼滅の刃」と並ぶ、40巻以内に完結して世界的評価も高い作品やんけ
アカンのか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:26.52ID:6jbZ9iKb0
>>57
地ならしに共感する奴初めて見たわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:32.60ID:pjoMhPsR0
本当の傑作は完結後に最初から読み返したくなる漫画なんよ

進撃の巨人にはこれがない
残念ながら良作止まりやな
2022/06/24(金) 03:40:44.55ID:BGOUDs6M0
主人公がラスボスになる→今までの敵対勢力と同盟組んで総力戦で倒す

これだけ見たら字面は悪くないけど結局ご都合的展開で最後はあんま人が死ななかったしなもっと特攻してアルミンとかミカサも死んでたらまぁまぁって感じだったかも 明らかに日和ったよな最後
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:45.45ID:utE9h51Z0
>>57
終盤微妙な理由はアルミンたちの動機が薄っぺらいからやな多分
それまでは明確な目的があったのに
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:40:51.44ID:pjoMhPsR0
>>61
自レスだけど正解
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:07.80ID:utE9h51Z0
>>59
進撃の巨人は間違いなく傑作や
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:20.51ID:pjoMhPsR0
>>61
畳み方が酷すぎてな…
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:43.83ID:tyPupOMs0
>>49
それは単行本で後追いだけしてる奴の意見やろ?
連載時にどれだけ短いスパンで読者に作品供給出来るかってのもプロとして重要やで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:47.51ID:6jbZ9iKb0
>>61
ワイはそう思わん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:56.83ID:pjoMhPsR0
>>61
それはそう
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:41:59.64ID:/td9zons0
>>57
ワイもこれ。いつまでも話し合おうじゃね
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:42:13.34ID:L26ZcIlMp
>>60
当時のなんjだとハンジ達叩かれまくってたやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:42:13.41ID:Szs8FL2H0
>>60
結局8割地ならしされてるんやぞ
そこまでやったらもう全部やれや
中途半端に残したから結局戦争やんけ
2022/06/24(金) 03:42:49.85ID:NNL0fsD40
>>63
せめて島民側の半数くらいが
外の世界を破壊してまで生き延びたいか迷うくらいだったらな
終盤エレンを止めようって言っとるのが
なんか手を汚したくないからとかそんな感じやったし
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:04.85ID:IgMm2iiI0
最近暇すぎて進撃の本スレをパート1から順番に読んでるけど
かなり先の内容当ててる奴がいたりしておもしろい
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:15.23ID:pjoMhPsR0
【悲報】諌山くん、最終話でアルミンを通して言い訳してしまう…
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:32.59ID:L3rtnIGe0
最終話記憶に残らんから最初から読みたくなってきた
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:45.50ID:8C9UiKH/H
>>54
ていうか島は滅びる巨人はまた現れるエンドなら加筆じゃなくて最終回にいれろって話だからな
周囲に押されて当たり障りの無い最終回にしたけど最後の抵抗で加筆しました感すごい
2022/06/24(金) 03:43:49.65ID:NNL0fsD40
>>60
最後まで読むとフロックの言い分ももっともやなってなっちゃう
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:43:56.15ID:w80Y8LzE0
>>57
まあ意図は分かるけど描写不足やったよな
外でも仲良くなれる事知っちゃったから止めたい言うても、酒飲み明かした浮浪者のおっさんとか鉄道設計したマーレ兵とかより前半で死線共にしてきた描写ある仲間がいるせいで薄く感じる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:02.20ID:pjoMhPsR0
>>76
現実逃避してて草
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:05.72ID:6jbZ9iKb0
>>72
進撃なんて終始そういう0-100の思考に対するアンチテーゼやったやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:44:21.90ID:utE9h51Z0
フロックとか数少ないまともな人間や
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:03.62ID:tyPupOMs0
共感できるというか人の心持ってそうなキャラがガチでハンジさんしかおらんかった
他のキャラ全部ストーリーの為に動かされてる道化にしか見えん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:05.44ID:ucRg61lua
終盤ずっとクソキモい姿のままでノーマルの進撃の巨人出てこないの草
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:35.31ID:8C9UiKH/H
>>71
確かに兵団の精神からすればああするんだろうが策はないわ流されるままで説得力が無さすぎた
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:45.12ID:pjoMhPsR0
>>83
舞台装置だらけだったな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:51.14ID:/4HKDW2f0
>>10
むしろマーレ編のおかげで進撃ハマったわ
一応序盤のグロバトルやってた頃も読んでたけどそんなハマってなかった
ライナーとベルトルトが裏切る辺りまではこんなちゃんとしてるストーリーとは思わずテラフォーマーズみたいなただのB級バトル漫画と思ってた
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:45:56.74ID:6jbZ9iKb0
ワイはむしろ終盤の極右極左で対立する構図がすごい好きやったわ、
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:14.91ID:yY6u2Tm+0
最近終わった長編で綺麗に締めたのってゴールデンカムイくらい?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:24.74ID:Szs8FL2H0
>>83
ハンジも無駄死にだしなあ
地ならしに1人で突撃しても時間稼ぎ出来るわけないやんけっていう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:34.94ID:k3T39t0T0
見返したらアニメ3期後半が良すぎる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:46:48.27ID:OqXn+vRU0
アニメ会社に捨てられる程度の漫画
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:47:54.40ID:/td9zons0
もうあんま覚えてないけど王女のクリスタだっけ?あれって別にエレンの子供じゃなくて本当に牛飼いだかの子供やったの?特にエレンの子供みたいな描写されてないよな?
2022/06/24(金) 03:47:58.17ID:NNL0fsD40
シガンシナ奪還戦が全編通して一番盛り上がったとこやろしなあ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:26.68ID:rbZK9JMs0
>>41
構想は事前に練れるだろ、その上でライブ感うまく合わせるのが週刊
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:30.59ID:j5jfEdcya
まあわかる
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:48:32.06ID:pjoMhPsR0
エレンの首を跳ねます←え?あんなに好きだったのに??
ジャンと結婚して赤ちゃん作ります←吹っ切れたんか
初恋の人から貰ったマフラー巻き続けます←人間じゃないだろもう…
2022/06/24(金) 03:48:47.83ID:X9usOS1eM
少年誌じゃなかったら皆殺しエンドあっただろうけど少年誌だからこそギリギリ攻めれたみたいなのもあるんだよな
青年誌だと部下踏み潰された?ふーん で終わっちゃうし
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:18.47ID:0L0sfd5d0
はじめの一歩は60巻ぐらいまでは神やぞ
冷静に考えたらこれってすごいわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:27.77ID:w9hgTIu4d
ワイピッコマの無料で全巻貰ったけどまだ読んでないわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:49:53.56ID:Xq8pyyLz0
地鳴らし発動まではほんまオモロい
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:05.51ID:pjoMhPsR0
最終話でエレン、ミカサ、アルミンの人格が崩壊してたよな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:20.34ID:oYHS+uVn0
見せ方とか引きが上手いわ
アニメ化するの前提で作っとるやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:30.14ID:L3rtnIGe0
そもそも進撃って完結する前でも読み返すのしんどかった
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:39.63ID:Szs8FL2H0
ミカサなんてエレンの為なら他人平気で殺すタイプだしなあ
アルミンも目的の為なら他人平気で殺すタイプだし終盤違和感しかなかった
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:56.61ID:V5nZKwFgM
>>10
主語でかいな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:50:58.54ID:IgMm2iiI0
エルディア人の未来を思うなら地ならし発動した時点でエレンとフロックの考えに乗るしかないからな
人類のほぼ全てを殺した民族という汚名は巨人になれる民族というものよりも重いし許されるはず無い

ただエレンは未来の人間よりもミカサアルミン含む自分の周りさえよけりゃ良かったから
彼らさえしななきゃ勝ち、フロックとかイエーガーは負け
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:01.67ID:T3b/0Pdu0
おもろかったからどのへんがアカンのか全然分からんわ
ひっかかったのガビの銃当たりすぎだろってくらい
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:03.57ID:j5jfEdcya
ゴミMAPPAでモチベ失ったから本当のエンディングは温存しとるんやろ?
トゥルーエンドはWIT進撃に戻ったとき用に温めてるんやろ?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:06.96ID:BQfTkJKI0
この程度で面白いとか推しの子読ませてやりたいわ
覇権アニメ確定で進撃より人気出るだろうし
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:11.90ID:utE9h51Z0
>>93
眉毛がエレンぽかったけどようわからん
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:18.36ID:pjoMhPsR0
>>105
作者変わったんかな
2022/06/24(金) 03:51:36.89ID:idG8DeD90
ファイナルシーズンいつ終わるんだよ
そして最終回は変えるのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:40.09ID:+sV/bH8G0
>>101
あそこから少し間延びしたのは勿体なかったな
あの勢いのまま最終回まで突き抜けてほしかった
2022/06/24(金) 03:51:47.92ID:JmpRHOL1M
なお信者しか褒めてない模様
途中から世間で飽きられてたのが現実なんやがな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:51:55.79ID:jk0G44XA0
>>104
序盤とか全部茶番やからな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:14.56ID:pjoMhPsR0
>>113
さすがに変えるんじゃない?ちょっと酷すぎるぞ最終話
外人も暴れてたし
2022/06/24(金) 03:52:15.92ID:X9usOS1eM
解決策がない!どうしよう!から70点の答えに着地したのは評価するわ
同時期の東京喰種はグールの食料出てきた!これで100点!みたいなクソクソクソだったし
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:15.96ID:V5nZKwFgM
あのムカデは結局なんやったんや?
ライナーがやった、一瞬意識を全身に移す、ってのはどういうことや?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:52:16.29ID:KazAHcxN0
https://i.imgur.com/tlLksRQ.jpg
https://i.imgur.com/jP1wmak.jpg
https://i.imgur.com/wxUcy6r.jpg
https://i.imgur.com/IT6PoH9.jpg
https://i.imgur.com/V8igDoT.jpg
https://i.imgur.com/MpBzO9r.jpg
この頃のフロックすき
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:01.98ID:kz8clkQe0
>>95
というか細かいプロット作ってそこに肉付けしながら進めるのは長期連載の週刊じゃ無理
だからネットで持ち上げられるハガレン進撃ベルセルクはみんな月刊やしハンターは休載まみれなんよ
ぶっちゃけ呪術とかかなりようやってると思うわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:17.59ID:pjoMhPsR0
空襲も陳腐だったな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:23.78ID:utE9h51Z0
>>113
諫山がアニメが原作みたいなこと言ってたしこっちで本気出してくれれば
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:53:31.31ID:V5nZKwFgM
>>61
むしろ最初から最後にああなる布石打ってるから読み返したくなるわ
2022/06/24(金) 03:53:32.96ID:BGOUDs6M0
結局最終的にパラディ滅ぼされたみたいになってるしだったら最後らへんのいざこざいらんやんってなる全部無駄

だったらエレン地ならし完遂で巨人だけが残った大地で一人さびしく朽ち果ててくくらいのほうがおれはよかったな
2022/06/24(金) 03:53:50.19ID:JmpRHOL1M
進撃っておもろかったところ話題にしてたところ冷静に考えたらたった数巻なんだよな
いかに濃かったか
マーレとか無駄に長かったな振り返れば
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:17.99ID:IgMm2iiI0
>>119
ムカデはなんかわからんがそういう生物って事で納得しろ
ライナーのはベルトルトが適当いってるだけで諫山の過誤があるからしなないだけ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:23.58ID:pjoMhPsR0
>>124
ワイトはそう思いません
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:54:48.34ID:V5nZKwFgM
>>105
いうほど平気か?
2022/06/24(金) 03:54:52.80ID:NNL0fsD40
>>125
エレンがやりたかったのはあくまで
同期の連中が寿命を迎えるまでのおおよそ50年そこそこの平和な時間やから
その後世界の文明が復活して報復が始まろうが知ったこっちゃないのよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:08.72ID:6170uZy1a
変なのわいてて草
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:19.49ID:T3b/0Pdu0
でも巨人を一匹残らず駆逐するって最初からいってるじゃん
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:29.21ID:utE9h51Z0
最初に構想してたのは地ならし完遂なんだろうなあとは思う
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:37.96ID:8C9UiKH/H
>>97
終盤ミカサが空気になってたのに最後2話でこれだからなあ
当時はミカサ空気過ぎてヒストリア選んだやろって言われる始末
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:41.14ID:V5nZKwFgM
>>128
エレンは最初から、自由奪うやつがいたらそいつから自由を奪うやつなんよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:55:53.29ID:7HKWWpK/0
最終回の内容より最後の編集者の自分語りがキモすぎたって印象の方が残ってるわ
ブルーロックといい講談社の編集者気持ち悪い奴多すぎだろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:07.63ID:pjoMhPsR0
ガンツはまだエロがあるから最終話ゴミでも読み返せるんだが進撃は読み返せんわ

終わり悪ければ全て悪し
2022/06/24(金) 03:56:12.65ID:X9usOS1eM
まあ少なくともマーレ本国は踏み潰してからにしろよとは思ったな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:56:48.98ID:/4HKDW2f0
エレン視点で見てたからフロックうぜーってなってたけど調査兵団が平和主義者になってからフロックもっと言ったれってなったわ
2022/06/24(金) 03:57:12.44ID:X9usOS1eM
読んだはずなのにループしてたのか忘れたわ
なんだったんだっけ
2022/06/24(金) 03:57:26.09ID:NNL0fsD40
>>135
最初は巨人だけが駆逐対象だと思ったら
海を見て外の連中を皆殺しにすれば自由になるのかって問いかけ
最後には本当に滅ぼそうとしてたしな
対象が大きくなっていっただけで行動原理は一貫しとるのな
2022/06/24(金) 03:57:33.48ID:JmpRHOL1M
ぶっちゃけ1番萎えた所は進撃の巨人の能力やな
過去未来に干渉出来るの突飛過ぎるわ
もっとストレートで良かったのに
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:43.16ID:pjoMhPsR0
道とかいう万能設定を上手く扱いきれなかったな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:57:47.17ID:V5nZKwFgM
>>127
巨人の力がチートやな 始祖ちゃんがいた空間とかもう人知超えてるし
まあそういうもんやとは思ってるけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:10.00ID:RzgWrb630
海を硬化して渡るのかと思ったら普通に超大型巨人が水泳したのギャグやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:13.38ID:rbZK9JMs0
>>121
ネットでも週刊漫画持ち上げられてるだろ、何が不満なんだよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:13.86ID:KfM6epIk0
エレンの動機付けもエレンがしてたことは割とガチで萎えた
やりたいことはわかるけどそれでも萎えた
前半の死に急ぎアホエレンが好きやったから
2022/06/24(金) 03:58:30.00ID:idG8DeD90
最後のあのキモい姿は何の巨人な訳?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:45.54ID:4u1BqDYM0
>>138
マーレは壊滅したやろ
生き残ったのは飛行機で逃げた収容区+αと一部の司令部だけや
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:58:58.75ID:eLNy4vP/d
進撃の巨人の象徴だった大型巨人がベルトルトって萎えたやろ
そういうじゃないんよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:08.95ID:aqY3rQBV0
リヴァイ強すぎだろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:10.77ID:pjoMhPsR0
母を殺したのはワイだったんや設定いらんわ

意味ない
2022/06/24(金) 03:59:27.86ID:NNL0fsD40
>>149
8割踏み抜いたって割にはマーレの端っこギリギリ残ってるって
マーレの国土どんだけ広いんやって思った
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:45.99ID:IgMm2iiI0
>>135
ミカサと人さらいのシーン
初見ワイ勇敢な主人公やな好感度大やで
終盤ワイジークもあきれとるわ(未来の記憶)
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 03:59:58.05ID:4u1BqDYM0
ジークがぶっちぎりで好きなんやがあんま人気ないんか?
あいつ周りだけかなり綺麗に完結してると思うんやが
2022/06/24(金) 04:00:12.19ID:TwLSy6R60
硬化とか爆発とか物理的な能力だったのがよくあるバトル物みたくインフレして急に概念的な能力になったり獣が十二支モチーフでぇ~すとかで持ち上げられとる割に普通に陳腐やなぁと思った
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:00:48.14ID:g6cK8vx/0
>>150
判明した時点でそんなレベルじゃなかったやろニワカ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:15.89ID:4SWA0TRyd
作品のピークはタイトル回収のとこだったな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:31.86ID:pjoMhPsR0
ピークはフクロウの「名は進撃の巨人」定期
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:01:52.42ID:pjoMhPsR0
>>158
結婚すべ
2022/06/24(金) 04:01:55.82ID:JmpRHOL1M
結局後半アルミンって毛ほども活躍無かったな
わざわざエルヴィンと天秤にかけた演出したのに
もっと素直に活躍させたれよ逆張りせんでも
2022/06/24(金) 04:02:01.65ID:BGOUDs6M0
>>130
まぁエレンに残された時間はそんななかったし結局壁に引きこもった王と似たような結論にたどり着いたという解釈ならそれも悪くないけどね
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:45.15ID:TwLSy6R60
>>126
つうかアニメ1部とネトウヨに大好評のマーレ後半以外話題になってなくね???
3期パートとか当時の5ch全然盛り上がってなかったし
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:09.86ID:pjoMhPsR0
ループエンドにしてたら学校の図書室に手塚の漫画と同列に並べられるレベル
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:23.51ID:Xq8pyyLz0
最終回の3年後の活気度明らかに地球の8割踏み潰されてないやろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:29.71ID:IgMm2iiI0
>>155
ダークヒーロー枠はエレン、最強枠はリヴァイ、頭脳枠はアルミン、共感系はジャン、曇らせ枠はライナー
ジークの売りってなんや
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:01.92ID:utE9h51Z0
母親を理不尽に巨人に食べられた怒りっていうのがエレンの行動原理だったのに自作自演は萎えるんだよな
あの設定は何のために描いたんだろう
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:12.41ID:pjoMhPsR0
>>161
結果論だがエルヴィンも部下に神風特攻隊させた無能だからなぁ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:04:14.37ID:TwLSy6R60
>>166
🤓
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:09.02ID:h4paH00Q0
2013年辺りから
今の鬼滅やスパイファミリーと同じでステマしまくってたで
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:12.38ID:PFwF305E0
>>166
キャッチボール
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:05:31.94ID:KfM6epIk0
>>166
町山さんとの触れ合い
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:06.64ID:KazAHcxN0
ライナー→許された
アニ→許された
ベルトルト→「みんなああ助けてくれええ(グチャー」死亡

なんかベルトルトだけ死んだな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:31.62ID:6jbZ9iKb0
>>166
そら敵頭脳枠よ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:42.68ID:utE9h51Z0
>>147
これが進撃史上最大の過ちやね
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:06:50.35ID:nbMWIoNma
最終巻部分も最終回以外はリアルタイム勢は盛り上がってたぞ
犠牲出ないのがヌルいっていうけどジャンやガビ死ぬのかそれともライナーやアニを犠牲にして助けるのかって騒然となってたし
結局仲間殺してたらエレン何してんねんってなるから全員生き延びたけど
まあそもそもサシャとか死んでるんやけどな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:01.81ID:V5nZKwFgM
>>167
行動原理だからこそエレンがそれを作ったんやぞ
エレンが仕向けなければ、エレンは巨人化になれない場面が何度もあったことになる
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:44.81ID:YSXT81DCp
読み返す気が起きない…最終巻とか真っ先に買ったのに
エレンが全て操ってましたって普通に白けたぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:07:50.58ID:pjoMhPsR0
リヴァイのおっさんが泣いたのちょっとキモかったな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:54.33ID:nbMWIoNma
>>173
諫山「ベルトルトは何か主体性無くてむかつくし…んほぉ~ライナー曇らせ堪んねぇ~」
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:08:59.78ID:utE9h51Z0
最終話はキャラクターも全員様子がおかしかったわ
アニが泣きながらエレンに声かけるとかありえん
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:13.80ID:MEgrjXOx0
言うほど最終章ゴミか?
2022/06/24(金) 04:09:21.61ID:IW+jpSau0
>>173
キャラ薄いし生きててもしゃーない😞
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:26.66ID:IKTKQgVP0
最後のムカデにジャンやガビが巨人化させられるところ無惨様が悪足掻きで炭治郎鬼にした展開のパクリやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:30.12ID:pjoMhPsR0
>>178
わかる
俺も信者だったけど最終話で拍子抜けしちゃった
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:33.31ID:7HKWWpK/0
ネットで1番盛り上がったのってリヴァイが獣を解体したとこだよな
あそこは勢いやばかった
結局良い戦闘シーンがあれば盛り上がる
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:09:48.36ID:V5nZKwFgM
>>173
影薄かったな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:17.71ID:IgMm2iiI0
>>177
てか結局エレンはユミルに洗脳されて意のままに動かされてた手駒にすぎないんだよな
グリシャにとってのエレンと同じで

未来の記憶を見せられてそれと同じように現実が進んでいくのに精神が耐えれなくて
違う未来を作り出そうと出来ず結局そのままなぞっていった
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:18.46ID:PFwF305E0
>>182
全てエレンの仕込みですって時点でゴミや
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:19.81ID:KazAHcxN0
ピークはエレンが超大型巨人を仕留めるトコだけど
その後も何だかんだで面白かったわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:10:29.50ID:j5jfEdcya
>>182
ゴミじゃないけどそっかーって感じ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:00.02ID:utE9h51Z0
>>173
ライナーは芸術作品だしアニは硬質化してるからお前が食われるしかない
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:02.36ID:pjoMhPsR0
>>181
ほんとそれ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:20.35ID:KazAHcxN0
作中で一番好感がもてるのってヒッチやな
めちゃ良い女やろアイツ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:29.83ID:nbMWIoNma
>>181
アルミンと同じこと言ってたらジャンとか絶対ブチギレてるからアルミン以外には聞こえのいいことしかエレン言わんかったんやろな
死ぬ覚悟決めてても保身に走るのは人間らしいけど主人公としてどうなんや
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:53.77ID:MEgrjXOx0
>>191
まあそれはそうやな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:11:55.35ID:utE9h51Z0
>>177
目の前で母親が食われる過程が必要なのはわかるけどそこは偶然であってほしかった
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:06.68ID:Q0rtAYML0
>>172
実際あの回の掘り下げで一気にジーク好きになったわ
グリシャのクソ親ぶりがまるで実体験ようなリアリティだわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:12:10.77ID:IgMm2iiI0
>>187
マルコ死んだ辺りとかの本スレ見てると影薄すぎて逆に話題になってスレの3割くらいベルベルベの話しててウケるで
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:17.65ID:taZLHQfk0
一番あかんのはミカサ頭痛の放り投げやろ
次点で辻褄合わん部分全部ユミルの意思で片付けたことやが
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:13:58.17ID:pjoMhPsR0
最終話冒頭のコードギアスで嫌な予感しかしなかったわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:14:08.04ID:yVwK1h3n0
エレンは未来の記憶見てユミルに頭弄られちゃった精神軟弱児なんだよ
可哀想に
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:14:36.94ID:IgMm2iiI0
>>196
最終話はみんなハードル上がりまくってたし考察サイトとかみてみんな想像膨らませまくってたんや
何でそうなったかというとそれまでの話で諫山が期待に応えまくってて面白い物を書いてたからこその皮肉や
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:04.55ID:utE9h51Z0
>>200
どうせなら放り投げたままにして欲しかった
ユミルが頭のぞいてるとかしょうもない感じになったし
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:07.59ID:V5nZKwFgM
>>197
まあ言いたいことはわかる

自分でそれほどの犠牲を払ってでも成し遂げたいと思える何かがエレンにあった、とわいは解釈してる
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:39.59ID:nbMWIoNma
>>166
虐待共感枠や
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:40.87ID:KazAHcxN0
>>197
分かる
ドン引きやわ
2022/06/24(金) 04:15:44.73ID:20nUvFAe0
ウォールマリア奪還→グリシャ過去編

この流れってありとあらゆる漫画の中でもトップクラスだよな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:15:53.38ID:8C9UiKH/H
>>198
実体験定期
https://i.imgur.com/0JrBzVf.jpg
2022/06/24(金) 04:16:06.02ID:OI5lFPFY0
なんで実写化しないんだろうな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:17.47ID:IgMm2iiI0
>>202
結局レストランでアルミンと口論になったときの奴隷はどっちなんだよって言葉がクリティカルなんや
ユミルの奴隷のままで終わった
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:18.84ID:4u1BqDYM0
アッカーマンて記憶の操作は受け付けないはずやのに最終話でミカサの記憶も消してたのは流石にライブ感やろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:32.00ID:7HKWWpK/0
ユミルから知性巨人に別れてったのはいいけど無垢が生まれた経緯と知性巨人との違いは結局説明なかったな
ランダム発生だから別にユミルの親族ってわけでもないし
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:43.12ID:yVwK1h3n0
クサヴァーさんとキャッチボールするだけで良かったジークくん悲しいね😢
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:16:44.01ID:pjoMhPsR0
エレンのネタばらし回想いらんと思うわ
読者含め各々が考える形のほうが深みが出たと思う
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:17:32.98ID:KazAHcxN0
https://i.imgur.com/fHwwXxq.jpg
ぶっちゃけヒストリアはクリスタ時代の方が好きだった
女王になってから髪型アレだし
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:17:42.59ID:utE9h51Z0
エレンは母親が食われた怒りによる行動が多いから、母親が食われたことが自演になると他の行動まで陳腐になっちまうねん
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:17:46.41ID:so5yJYKA0
最後に文句言ってる奴らは
どういう最後が理想やったんや
考察厨に影響されすぎてるんちゃうか
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:18.23ID:V5nZKwFgM
エレンはスクールカースト未来をたぶん見たんだと思うわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:35.26ID:s1OYSlt/0
座標だの首の神経だの言ってるときまじで冷めたわ
よくあそこから盛り返した
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:45.56ID:PFwF305E0
>>217
これ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:57.08ID:8mS6Xvp50
藤本タツキっていう真の天才が現れてからすっかり影が薄くなった諫山さん
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:57.56ID:yVwK1h3n0
最後までアルミン達の主張には説得力無かったな
しかも追加エピソードで結局パラディ島は滅んでるし
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:05.38ID:jVjiUJHh0
過去も現在も未来も今起きているんだ!

は?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:20.86ID:zvuTYcpb0
キャラの書き分け下手くそすぎて誰が誰だか分からなくなる
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:23.98ID:oNKx9kt7F
建物の窓2人組の人影は正直おぉぅってなった
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:30.62ID:nbMWIoNma
>>203
読む前「これほんまにあと1話で話まとめてくれるんか…?(ワクワク)」
読んだ後「まあまとまってはいたけど…放り投げてるわけじゃないけど…うん…」
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:19:30.71ID:V5nZKwFgM
>>208
王政以外全部おもろい
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:20:12.13ID:IgMm2iiI0
>>213
ワイの予想では王とかユミルの子供以外のエルディア人にも肉食わせて巨人にしようとしたけど
流石にあの性能をいっぱい作るのはめんどいってユミルちゃんが拒否して無垢が生まれたと思う
最初からそうなのか長い歴史の途中からそう作り替えられたんかはわからんけど
2022/06/24(金) 04:20:33.67ID:veZUuq9S0
>>222
その人ってどこが天才なんや?
進撃の巨人だって話題になり始める頃は新たな才能みたいに騒がれたやん
2022/06/24(金) 04:20:39.89ID:qx8gNcjWM
薬で巨人化するって話でついていけなくなったわ
理屈に合わん物語なんやから謎の力でエエやん
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:21.60ID:KazAHcxN0
王政編はニック司祭を殺した第一憲兵のオッサンを拷問するトコはすき
憲兵もめちゃ罪悪感かかえながら拷問し続けてたんやなと思う
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:25.15ID:rcShA7XW0
考察パラディ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:38.87ID:pjoMhPsR0
>>226
人生ゲームのピンみたいなやつな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:21:57.25ID:utE9h51Z0
>>218
最終話でアルミンとエレンが道で会話してるシーン全カットでええ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:23.70ID:lnajS3uh0
進撃ってDBとかスラムダンクみたいに今後も語られる漫画やろ?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:35.47ID:utE9h51Z0
>>232
こういうのには順番があるってセリフ好きだわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:53.94ID:V5nZKwFgM
巨人の身体バランス悪くて変やな→実はユミルちゃんが砂で手作りしてたから

こういう所ほんまよう考えられとる
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:22:57.99ID:kqzO4K1tr
ラストの地ならし編だけはつまらんな
エレンにも仲間殺ししまくるアルミンミカサ達にも全く同情できんわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:06.39ID:oWQQlR6Rp
語られるってだけなら大体の漫画は語られてるぞ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:21.67ID:mSxxwnRR0
まぁ傑作でええやろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:26.92ID:4KueHhuZM
>>236
せやな
ダークファンタジーの金字塔やろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:58.97ID:8mS6Xvp50
>>230
普通に漫画描く能力がダンチ
ファイアパンチチェンソーと既に2作当てて読み切りも全部好評
現代作家で一番凄いわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:24:00.62ID:utE9h51Z0
>>241
ええで
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:24:27.93ID:pjoMhPsR0
>>218
地鳴らし完遂(実は生き残りがいた)

エレンの紫蘇能力で全ユミル人の記憶を改変する

めでたしめでたし

生き残り「俺たちの戦いはこれからだ」

これでいいよ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:24:42.41ID:xt3Bcy2k0
第1話がピークの漫画
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:24:59.31ID:nbMWIoNma
>>213
知性巨人は最初はユミルの子孫やったんちゃうかな
無垢は他のエルディア人にも脊髄液飲ませてみたらできたんちゃう?
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:25:08.46ID:yVwK1h3n0
ブラックな少年漫画だな
少年誌でこれをやってたのが凄い
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:25:16.84ID:z94LZztq0
>>210
実写化すると、樋口真嗣あたりが監督やって、町山智浩なんかが脚本に協力して、世紀の大駄作になるからやろうな…
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:25:42.38ID:utE9h51Z0
>>245
地ならしの生き残りがいてそいつが復讐しにきて終わりとかな
2022/06/24(金) 04:25:58.78ID:3R+5cfGD0
なんかたぶんもう周回では読まないなあ
うまく言えないけどもう読まないって感じだな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:26:04.44ID:dlIKn20q0
1巻は絵が下手すぎてぶっちゃけ読む気すらおこらん
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:26:24.17ID:Rjg0bezn0
>>238
それはさすがに後付では
鬼教官のくだりも後付臭かったし割と後付多い
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:26:30.30ID:aqY3rQBV0
>>243
でも進撃は完結してからもスレ立つけどチェーンソーマンは誰も語らんやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:26:58.74ID:4u1BqDYM0
>>245
自由を求めてたエレンがみんなを洗脳エンドはヤバイやろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:01.69ID:pjoMhPsR0
>>238
どこがやねん草
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:32.58ID:KazAHcxN0
>>237
分かる
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:38.61ID:Rjg0bezn0
伏線だけなら進撃より五等分の方が上だよな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:48.59ID:utE9h51Z0
進撃は最後まで丁寧に説明せんでええんや
考察の余地残すくらいで良かったのに
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:54.93ID:IgMm2iiI0
後付けとか連載のライブ感で変更していった所は結構あるだろうな、けどキース教官のところは初期から考えてただろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:27:56.82ID:nbMWIoNma
>>249
樋口は有能やろ
町山は経験ないから知らんけど原作に沿った脚本仕上げてくれそうやん
発言力のある誰かが邪魔したりせん限りは
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:10.42ID:pjoMhPsR0
>>255
母殺すほうがヤバイ定期
洗脳っていうよりは特定の記憶削除やな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:26.43ID:V5nZKwFgM
>>253
シャーディス後付認定はちゃんと読んでないやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:29.39ID:utE9h51Z0
傍観者キースすき
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:28:50.59ID:yVwK1h3n0
地ならしを止めよう!からは読み返せないなぁ
母親が食われたのもエレンが操ってたってのはどうなんかねぇ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:29:45.93ID:pjoMhPsR0
最終話だけ見たら滅茶苦茶駄作定期
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:30:23.27ID:nbMWIoNma
>>262
初代レイス王と変わらんやんけ
エレンそこにだけは反発してたのに
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:30:24.85ID:utE9h51Z0
世間の反応的にも138話までは傑作やな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:30:47.53ID:Rjg0bezn0
>>263
ホック外れただけで何も匂わせてないし後付でしょ完全に
母親食わせたやつもそうやけど後付展開の時って種明かしが雑なんよな教官のくだりもまさにそれ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:31:20.06ID:j5jfEdcya
マッマ食わせたのはエレンじゃなくてダイナの無垢になってもグリシャを見つけ出すって強い意志でグリシャの家にいってとかで良かったわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:31:21.58ID:IgMm2iiI0
最初に巨人化した後に子鹿に問い詰められて砲弾からアルミンとか守る所に意味ありげに花を書いてたり
読みきり版の進撃原案は壁は森林でできてたりとかで植物がもっと関わってくるはずだったのかなとは思う
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:31:48.87ID:pjoMhPsR0
ミカサの刺青←これについて
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:32:23.46ID:mSxxwnRR0
問題のある人達が最後に向かって走る感じがええやん
ええ漫画や
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:32:50.98ID:KHqe1QcZ0
面白かったんだけどやり直しのきかない現実の中で生きるパーソナルな話しだと思ってたから
未来過去どうこうでSFチックになったのはあんま好きじゃない
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:33:32.00ID:nbMWIoNma
>>269
エレンの装置だけ壊れてる
普通はこんなことないって言われてる

これだけあったら誰かが意図的に壊したってのくらいわかるやろ
伏線張られてるのに何で後付けになるんや
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:33:59.57ID:pjoMhPsR0
まさか諌山が着地に失敗するとは思わんかったわ
スクールカーストで謎に言い訳して弱気になってるし
2022/06/24(金) 04:33:59.91ID:i/0VtEbi0
中卒の頭で考えた薄っぺらいゴミ漫画
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:34:44.52ID:j5jfEdcya
奇行種はなんらかの強い意志をもった無垢とかだと思ったんだがな
ダイナはベルトルト無視してグリシャ宅へいったし、イルゼ?だったかが会ったようこそユミルさまの無垢も信心深い信者だったし
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:34:50.58ID:pjoMhPsR0
>>274
そんなもん連載序盤でマブラヴパクり宣言したところで気付けw
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:35:02.00ID:V5nZKwFgM
>>269
・シャーディスが突然ベルトを確認しろと指摘
・結局犯人はわからないまま

これでも後付なのかw
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:35:09.33ID:utE9h51Z0
「お前は自由だ」の名作感
あのコマで終われば
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:36:33.66ID:7HKWWpK/0
>>274
過去未来干渉系の能力出ちゃうともっと良い展開や結末に誘導できただろって粗がどうしても出るんだよね
やり直し効かないからこそ道中での死者に価値出てくるもんな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:36:45.34ID:IgMm2iiI0
自分の母親を助ける事すら自由に出来ない男
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:36:53.23ID:0DmSIA610
最終回は別にどうでもいいけどおまけの漫画は駄目やと思うわ
わざわざ考察してるやつを煽るような真似しなくてもよかったやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:37:28.57ID:yVwK1h3n0
>>277
言いすぎだよそれは😢
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:37:58.17ID:RKALP+cA0
アルミンとエルヴィンどっち生き返らすかでアルミン選んだとこで醒めたわ
今までネームドキャラ殺しまくってたのにアルミンは生き返らせますでしょーもねーなと
結局仲良し調査兵団かよって

最終的にエレンを助けたいとか頭お花畑で、そりゃ幼なじみでもなんでもないやつからしたら面白くないし身内割れするわ
そういう我が儘で人が死にまくってるとことか、描写が適当なんよな
行動理由が一切共感できないってかんじ楽しめんかった
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:38:15.06ID:pjoMhPsR0
最終話の陳腐な空襲オチ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:38:17.44ID:yVwK1h3n0
>>281
これちょっと思う
このコマテレビでやってる時からここにどうやって辿り着くのかワクワクした
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:24.17ID:nbMWIoNma
>>281
あれ回想にして最終回に持ってきたらちょっとは印象変わるのにな
仲間のためって言ってても結局は自由求めてただけかい!ってなって引き締まる
自由だって言いながら殺しまくったあとに「実は仲間のためだったんだよ…あと何となくどうしてもやりたかったから…」ってやられても言い訳ダサいなってなるわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:39:52.90ID:j5jfEdcya
落ちついたらトゥルーエンド描いてくれてええんやで
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:40:22.82ID:nbMWIoNma
>>284
煽ってるというより叩かれるの予想して予防線張ってるんやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:40:26.90ID:cdFfbLaF0
ヒストリア急にフェードアウトしすぎやろ
エレンの子供で良かったやん
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:40:39.87ID:IgMm2iiI0
>>282
実力派エリートの未来視くらいがちょうど良いな
複数の未来は見れるけどどの未来になるかはわからない市決まった事は覆せないくらいの
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:41:15.69ID:vo+NRfMYa
巨人vs巨人になってから読んでないわ
2022/06/24(金) 04:41:25.95ID:OSWQxYmZ0
別に着地に失敗したとは思わん
最後までうまいことやったと思うよ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:41:28.00ID:pjoMhPsR0
>>292
作者の逆張り精神がね…

僕こんなことも出来ちゃうんです!感
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:42:03.81ID:nbMWIoNma
>>294
それほぼ全部読んでない定期
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:42:21.70ID:pjoMhPsR0
>>295
1話から最終話直前までが高水準すぎたからしゃーない
2022/06/24(金) 04:43:06.35ID:h2U7fTPV0
ワイの方が上手くまとめられたんや…!って思ってるガイジのオナニーきつい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:43:29.20ID:GWdLRf7X0
ミカサに数年は引きずっててほしいとか言ってクリスタ孕ませてたらキモいから別にええやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:08.38ID:utE9h51Z0
>>286
散々地獄見てきたエルヴィンをこれ以上苦しませないようアルミンを生き返らせるというリヴァイの気持ちもわかるわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:29.03ID:vo+NRfMYa
>>297
せやな
おもろいんやろうけど結局こうなるならウルトラマンとかゴジラでええやんってなってしまったわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:42.38ID:X4Abc/Fo0
ユミルハグされて涙流したり大量虐殺したり生首キス見てニッコリしたり
どういう感情の流れなんや
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:44:51.11ID:4u1BqDYM0
ていうかエレンが過去干渉できるならレイス王がパラディ島に引きこもるのも阻止してエルディア人の覇権を永続させられたはずよな
それをしたらエレン達がそもそも生まれてこないやんけって言うなら少しの改変でも歴史が変わって今とは異なる世界になる可能性もあるんやから変更できる部分なんてないし最初から全部決まってたってことになる
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:45:33.44ID:V5nZKwFgM
>>295
わいもこれ
まあ最後は尺が足りてない気がしたわ
サブキャラのオチはそこそこにメインキャラ3人をもっと見たかった
2022/06/24(金) 04:45:40.74ID:OI5lFPFY0
なぜ漫画の実写化って半分素人のコネで監督やってますみたいな奴にやらせるんだろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:45:49.19ID:pjoMhPsR0
最終話

エレンのネタばらし回想:おいおいコードギアスかよ
ミカサとモブをくっ付ける:シンエヴァと被ってて草
時飛ばし映画館:今度は鬼滅かよ…


ゴミ定期
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:45:51.90ID:gVqktbEG0
ピークちゃんシココココ🍄💦
2022/06/24(金) 04:46:01.40ID:+yYMKqbK0
素晴らしい世界観とストーリーから生まれるクソみたいな終わり方でびっくりしたわね

海を見て終わればよかったのにね
2022/06/24(金) 04:46:30.22ID:OSWQxYmZ0
ワイも昔はエレンが巨人になる流れで冷めてしばらく見てなかった
ちゃんと読んだら面白いからもったいないぞ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:46:47.62ID:PJzMt3+F0
キス見てユミルが満足したから寄生虫消えるよは意味がわからなかった
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:46:57.83ID:utE9h51Z0
>>295
最終話はそんなうまいことまとめる必要もなかったと思う
あとは変に逆張りせず普通に適当に後日談でも入れてまとめれば良かったのに余計なことしたんや
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:47:43.73ID:aqY3rQBV0
>>306
ゴミ作らせても原作効果である程度回収できるからや
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:07.14ID:XBSW05hQp
>>299
でもあの最終回は正直クソだよ
鬼滅の転生エンドよりはマシかなって感じ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:42.39ID:j5jfEdcya
>>304
エレン生まれないじゃん
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:52.38ID:pjoMhPsR0
>>314
鬼滅の転生エンドと進撃の映画館エンドはどう違うんや?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:56.35ID:7C70vUeO0
最序盤のずっと巨人と戦ってた時は正直インパクトだけで微妙だったけどライナーベルトルトのカミングアウトで一気に興味出た
エレンの親の回想入った時は震えた
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:50:41.79ID:vo+NRfMYa
>>310
エレンが巨人化するくらいまでならええねん
周りの奴らも巨人化すんのやろ?
2022/06/24(金) 04:51:00.87ID:uVO9tCZU0
1巻と最終回だけ読んだわ
よくわからんかった
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:51:39.35ID:pjoMhPsR0
>>319
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:51:55.58ID:nbMWIoNma
>>304
進撃の巨人はレイス王は持ってない
グリシャにも命令してやらせただけだし無垢も王家のダイナ以外はどこまで操れるのかはよくわからん
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:52:06.17ID:5p1dbRrP0
獣の巨人が出てきた時が一番ワクワクしてたわ
まさかあんな糞雑魚とは思わなかったわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:52:42.78ID:pjoMhPsR0
>>322
HP滅茶苦茶高いからセーフ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:08.09ID:utE9h51Z0
>>322
石投げの殺傷能力はエグい
2022/06/24(金) 04:53:24.71ID:KjXR0fA90
皆殺しエンドにすべきやった
2022/06/24(金) 04:53:34.86ID:qTJ3riXY0
>>314
鬼滅のアレはむしろ上手いこと畳んでるやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:42.37ID:pjoMhPsR0
戦槌の巨人カッコよすぎ問題

ロマンしかないね
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:53:46.67ID:h0Qz/OJnd
地ならしの規模感がいまいちピンと来なかったのとオチの当たり障りなさ以外はそこそこ好きやな
別に深さとかは感じへんけどインパクトに見合った中身があった
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:54:04.69ID:nbMWIoNma
終わり方よりトロスト区に都合よくあった大岩が意味わからんわ
みんな忘れてるから言わんだけやろけどあれ謎設定すぎるやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:54:32.34ID:4u1BqDYM0
>>315
やから歴史を変えたらエレンが生まれないっていうなら些細なところを変えても大きく歴史が変わる可能性あるんやしどこを変えるのも無理やん
どこまでなら歴史が変わらずセーフでどこからはアウトなんてエレンに知覚する術はないんやし
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:55:01.65ID:5p1dbRrP0
そう言えば赤ん坊の巨人て
伏線回収したっけ?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:55:04.06ID:PJzMt3+F0
シーズン1がピークの海外ドラマみたいやった
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:55:10.06ID:pjoMhPsR0
>>329
そこは多目に見ろw
2022/06/24(金) 04:55:23.74ID:KjXR0fA90
何で自分たちを殺そうとしてる奴らに囲まれてるのに「虐殺は駄目だ!ドン!!」ってなるんだよ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:55:24.04ID:yVwK1h3n0
>>329
ちょっと草
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:55:40.12ID:pjoMhPsR0
>>329
まだ熱血少年漫画やってた時代な
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:57:00.06ID:pjoMhPsR0
諌山、見てるか…?
アニメでは最終話変更しなさい
素直になれぇ
2022/06/24(金) 04:57:11.16ID:ln91V0wIM
着地に失敗したってより終盤全体が失敗してるやろぶっちゃけ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:57:55.75ID:jHxN9CVl0
島の壁に埋まってた程度の巨人が歩くだけで世界滅ぼせるってマジ?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:58:24.24ID:utE9h51Z0
いってらっしゃいエレン
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:58:27.48ID:GHTIdgXW0
漫画史上最高傑作になれたのに最後がね
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:09.95ID:pjoMhPsR0
>>339
程度言うなw
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:10.87ID:plg82J78a
言うほど最後悪かったか?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:24.91ID:wjL7shFG0
完結した瞬間に一切語られなくなったな
記憶消されたんか
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:48.31ID:QPbN6q1h0
続編作れそうな終わり方にしたのはなんでや?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 04:59:55.05ID:pjoMhPsR0
>>344
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:00:29.98ID:pjoMhPsR0
>>345
誰かに憧れて深みを出したかったんじゃない?
誰かに憧れて
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:01:22.68ID:LyjEdLJE0
終わり方というよりマーレから壁内帰ってきてからが60点ぐらいで地ならし以降が40点って感じ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:01:43.29ID:g/2ycM7z0
進撃の巨人はマーレ編で急に世界観変わったから序盤を読み返した時にすげえスケールが小さい話に思えちゃうんだよな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:02:15.11ID:IgMm2iiI0
>>329
本編進撃の巨人の過去を描いたスピンオフ「進撃の巨人 Before the fall」って知ってるか?
立体軌道装置が出来た流れとかを描いた作品なんやけどもちろん大岩の事も書いてないし謎のままやで
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:03:13.98ID:utE9h51Z0
あんなデカい奴らばっかいる世界なんだしデカい岩転がっててもええやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:03:42.04ID:yVwK1h3n0
>>350

何だったんだあの岩
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:03:59.28ID:KazAHcxN0
https://i.imgur.com/cKlxeek.jpg
駐屯兵団のリコとかいうしれっと最終回まで生き残った人
すき
2022/06/24(金) 05:04:01.44ID:ln91V0wIM
少年漫画なのにエレンが達観ガイジに成り果てたのが一番の悪手ちゃう
世紀末的な世界でも熱いエレンが居たから成り立ってたのに
かと言ってアルミンもミカサも何とも言えん扱いと締め方だったし
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:21.46ID:7uQS7gpW0
良くも悪くもあーだこーだ言える作品よな
でも漫画的にもアニメ的にも革新的な要素いっぱいあったわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:30.15ID:iROJvwZV0
ヒストリアのお腹の子て結局誰の子やったん?判明してる?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:41.66ID:JrpDlKTP0
日本三大漫画は火の鳥、寄生獣、進撃やろな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:54.23ID:LyjEdLJE0
>>329
ライナーが壁突破した時に飛び散った岩利用したってことやからあれ自体が伏線回収
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:04:56.49ID:5p1dbRrP0
エルディア人の巨人化の能力無くしつつ
壁外人類を少しだけ残しておいたぞ

いいのかこれ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:05.77ID:pjoMhPsR0
>>356
キースの子
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:27.95ID:GHTIdgXW0
>>349
というか母親を食わせたのは実はエレンでした!とかやっちゃったから読み返すとしょうもなく感じる部分多いわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:31.52ID:utE9h51Z0
>>354
まあ悲惨な未来見て頭ぐっちゃぐちゃだからな
正気は保てん
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:38.29ID:yVwK1h3n0
>>355
ケチがつかない終わり方されても正直つまんない所はあるな
暗殺教室とか物凄い綺麗に終わったのになんGで語られてるの見たことないし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:05:43.57ID:rdiUpul9d
数コマのモノローグで雑に全滅させられたパラディ島の無垢巨人すき
凄まじい大量殺戮や
2022/06/24(金) 05:06:17.83ID:KjXR0fA90
>>356
昔自分をいじめてた奴
普通に描いてたやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:24.98ID:LyjEdLJE0
>>355
あったか?
ただのセカイ系の焼き増しやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:25.10ID:qUvbooOQ0
結局最終回どうなったんやっけ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:30.44ID:KazAHcxN0
このスレにおる人って今伸びてるコナンスレも見てそう
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:06:44.07ID:utE9h51Z0
>>353
リコが生き残ってリヴァイ班全滅してるのやばい
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:07:46.87ID:V5nZKwFgM
>>354
なお中二病とからかわれる模様
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:07:48.96ID:IgMm2iiI0
>>368
見てねえわ~同じ漫画という媒体とおもえねえほど話すすまん作品だし
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:07:51.75ID:sCUvCQ3Q0
進撃が盛り上がったのって8割1期OPのおかげだよな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:11.13ID:KazAHcxN0
ヒストリア妊娠の時に
モブ幹部が「このタイミングで妊娠とかないわー。女王としてアカン。売女の子は売女や」とか言ってる時にナイルが女王を庇うのすき
ええ人やったな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:23.93ID:5p1dbRrP0
三大最終回がモヤっとしてる作品
進撃の巨人
風の谷のナウシカ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:08:50.73ID:pjoMhPsR0
>>374
進撃の巨人
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:09:16.15ID:V5nZKwFgM
>>374
オッドタクシー
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:10:01.58ID:KazAHcxN0
>>369
旧リヴァイ班はまぁええ退場の仕方だったと思う
今まで無垢の巨人との戦闘経験しかなかったから、そら女型が相手なら死ぬわって感じやな
アニ戦を生き残ってもジークの投石で死んでそう
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:10:03.46ID:nbMWIoNma
>>358
サイズ全然違うやろ
そもそもライナーが壊したのはシガンシナ区な
トロスト区の大岩は昔からあそこにあるって伏線っぽい説明だけがある
作者の中で何か考えてたのなら作中で説明してほしかった
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:11:02.96ID:pjoMhPsR0
ハンジ踏み潰されてて草
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:11:03.51ID:GHTIdgXW0
>>357
最初から最後まで完璧な寄生獣火の鳥と並べるなよw
そこは進撃じゃなくてドラゴンボールとかやろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:11:54.74ID:qUvbooOQ0
お前らはどこがピークやったんや
ワイは獣の巨人が喋ったとこやった
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:12:23.75ID:IgMm2iiI0
火の鳥とか未完結作品やんけ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:12:29.31ID:pjoMhPsR0
>>381
名は進撃の巨人や
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:12:58.99ID:nbMWIoNma
>>369
リコは駐屯兵団だし
同時に出てきた名前ありキャラは全滅したけどあそこでは結構生き残ってるはずやで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:04.78ID:IgMm2iiI0
>>381
ジャンとコニーが巨人化したとこ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:20.52ID:pjoMhPsR0
フクロウの名前なんだっけ
あいつの頼もしさは異常だったわ
うちはイタチレベル
2022/06/24(金) 05:13:23.89ID:ln91V0wIM
>>374
ナウシカって最後の方読んでてもうページ数ないよ?終わっちゃうの?ってなったわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:28.95ID:4u1BqDYM0
>>378
知らんけど500年ぐらい前の進撃の巨人がエレンに運べ...運べ...されて人知れず配置したんやろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:30.24ID:g/2ycM7z0
>>381
壁からライナー出てきたとこ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:40.11ID:KazAHcxN0
>>381
ベルトルトを討伐したトコ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:43.83ID:UCOWx4ls0
ミカサって結局なんやったんや?

・見せ場なし
・報われてない
・なんか伏線が残ってた気がするが放置
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:51.91ID:tpg9vixtr
>>381

https://i.imgur.com/7ygw4qg.jpg
これビビった
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:13:57.47ID:GHTIdgXW0
>>381
殺ったやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:14:39.86ID:KazAHcxN0
ジャンとコニーってガチ天才だったな
最前線で戦い続けて普通に生き残ってた
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:14:41.69ID:nbMWIoNma
>>381
マーレ編で主人公代わって一気に世界広がったところ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:14:42.81ID:pjoMhPsR0
>>392
ブスやんけ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:14:50.29ID:aKsyc08za
ユミルが実は王の事愛してました!←は?
2022/06/24(金) 05:14:57.35ID:OI5lFPFY0
読んだことないけど凄く馬鹿でも楽しめる?
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:15:00.32ID:yVwK1h3n0
>>381
地ならし発動まで
地ならしを止めよう!←は?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:15:27.31ID:pjoMhPsR0
>>391
ユミルの推しや
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:15:28.90ID:KazAHcxN0
あー
やっぱピークはエレンが4年後マーレに行って「ライナー、座れよ」するトコかもしれん
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:00.51ID:IgMm2iiI0
>>398
バカだけど楽しめてるで
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:03.15ID:GHTIdgXW0
ミカサの頭痛はユミルが頭の中覗いてるからでした!←は?w
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:03.27ID:yVwK1h3n0
>>381
すまんピークやったら海や
地ならし発動まではまぁ普通に面白いレベル
2022/06/24(金) 05:16:12.47ID:lkA5JhYH0
今時考察されるタイプの漫画で10巻超えて大絶賛されるエンドとか無理なんよ
たぶんワンピもぬるっと終わるで
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:20.55ID:pjoMhPsR0
>>403
なんだよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:48.01ID:yoA3VAm+0
普通に全部楽しんでしまったワイはあかんか
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:50.35ID:nbMWIoNma
>>388
わざわざ島の外からやってきて500年後のために?
まあ可能性無くはないけどめっちゃ親切な人やな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:58.49ID:EC//qwHA0
最後の戦いだけ早く終わらせられた感あるんだよな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:30.91ID:aqY3rQBV0
>>405
ワンピは尾田くんがハードル上げまくってるからキツいやろな
黙って描けばええのに
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:38.75ID:V5nZKwFgM
>>381
獣鎧大型vs追い詰められた調査兵団の勝ち方は燃えた
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:17:39.61ID:yVwK1h3n0
>>405
ワンピに関してはネット見ないことにするわ
最終回とかパート★40とかやろ
おぉ怖い
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:18:04.41ID:EC//qwHA0
アニメ版は結構尺に余裕ありそうだから
エレン戦もうちょいしっかり作ってほしい
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:18:21.89ID:pjoMhPsR0
ワンピは完結してから読むかもしれんし読まないかもしれん
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:19:14.07ID:5p1dbRrP0
もう次回作は描かないんか?
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:19:34.01ID:V5nZKwFgM
エレン戦は空中やしキャラ多いし敵も多いし骨ばっかあるしで大変だろうなと思った
2022/06/24(金) 05:19:58.47ID:IhorWogx0
最近レンタルして読んだけどめっちゃ面白かったわ
いっきに読んだから面白さ増したような気もするけど連載追って色々考察スレとかみて盛り上がりたかった気もする
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:17.50ID:utE9h51Z0
天と地の戦いはアニメでは大迫力の面白シーンになることを願う
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:18.76ID:nbMWIoNma
>>405
終わり方良かったのはぼくらのかな
ゴールデンカムイも絶賛とはいかなくともまあ順当に終わった感じ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:20:24.50ID:MEgrjXOx0
>>414
ワンピはリアルタイムで読まないと面白くないと思うわ特に70巻以降
2022/06/24(金) 05:20:42.52ID:h2U7fTPV0
>>405
謎が多い序中盤の方がおもろいからな
序中盤は謎が謎のままで許されるけど最後はみんなハッキリ解明させないと叩かれるから大変や
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:21:02.31ID:EC//qwHA0
巨人の次は小人の世界観描いてほしいわ諫山には
くそでかい虫に食われたりする系や
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:21:14.28ID:A5a83N6/0
外人のエレン好き好き度は異常  
海外では連載終わっても今尚進撃ファンが熱く語り合っとる

https://i.imgur.com/RbMjnGC.jpg
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:21:34.00ID:utE9h51Z0
>>417
進撃って一気読みじゃないと内容理解できんくて終わるからな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:22:08.76ID:utE9h51Z0
>>423
リヴァイが圧倒的なんじゃなかったか
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:22:39.68ID:UCOWx4ls0
アニメで好きすぎて何回も見直したシーンは?
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:22:43.92ID:pjoMhPsR0
>>425
実は検索数はエレンのほうが上
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:23:10.36ID:G394F0Xfp
>>426
女鹿の巨人とリヴァイが戦うとこ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:23:25.56ID:pjoMhPsR0
>>426
アニメ1期しか見てない
やっぱ展開知ってるとどうでもよくなる
2022/06/24(金) 05:23:29.07ID:KjXR0fA90
>>391
ジャンと幸せになったやん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:23:53.79ID:EC//qwHA0
>>423
DMMオンライン英会話してたらどこの国だろうが大抵アニメと漫画好きで、全員進撃ワンピナルトは知ってるから凄い
この前エルヴィンとアルミンどっち選んだら良かったかで盛り上がったわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:04.03ID:pjoMhPsR0
>>430
なってないらしいで
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:19.74ID:IHvIJc6Da
緻密な作品て聞いてたから完結してからじっくり読もうと思ってたけど人気すぎて何かあるとすぐネタバレ目に入って読む気失せたな
リアルタイムで読んどけばよかった
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:24:39.08ID:nbMWIoNma
>>426
リヴァイVS憲兵
2022/06/24(金) 05:25:01.21ID:IhorWogx0
>>424
友達は途中で人物やら背景がよくわかんなくなって読むのやめたって言ってたわw
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:02.79ID:utE9h51Z0
>>426
ユミルの過去
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:04.03ID:pjoMhPsR0
>>433
実はリアタイで見る価値はないで
月刊は苦痛や
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:25:48.95ID:nbMWIoNma
>>433
ネタバレ知ってても面白いとは思うで
展開知ってて読み直しても面白いし
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:26:32.48ID:V5nZKwFgM
マーレから一気に複雑になるからな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:26:50.74ID:G394F0Xfp
超大型=ベルトルトってネタバレ食らってから読み始めたけどたぶん面白さには影響してないわ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:27:04.03ID:/td9zons0
>>397
わかる
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:27:57.92ID:BsBO9Hg2p
正直、シコったキャラは?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:28:13.67ID:pjoMhPsR0
でもお前ら、進撃の巨人読もうか迷ってる友達がいたらオススメするか?



俺はしない
進撃の巨人はそういう作品
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:28:16.30ID:pa52vVZLa
>>442
ライナー
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:28:32.35ID:pjoMhPsR0
>>442
絶対教えんわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:29:13.01ID:nbMWIoNma
ルイーゼって死んだっぽいけど明確には描写なかったよな
出てこないってことは多分死んでるんやろけど
ルイーゼの父親も特に言及なかったと思うがトロスト区で死んでるんかな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:29:26.39ID:BsBO9Hg2p
並のヒット作だったらマーレ以降完全に駄作になってるが進撃はマーレ以降も少しベクトルを変えた傑作を描いてたからすごい
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:30:30.73ID:tN0hY/4t0
>>426
俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人ってやつだ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:31:34.68ID:utE9h51Z0
ユミル(ブス)の過去な
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:32:16.24ID:67F8izwz0
最終的にエレンレクイエム的な感じなんやろなあって想像してたら大した目的もなくて呆れたわ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:34:35.36ID:B1WzG1Qyp
>>443
好き嫌い別れるだろうな
好きでも最終回で母親を食うように仕向けたのは俺だとかでアホくさってなるやつもいるかもしれんし
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:34:38.24ID:beHCF58q0
全人類の8割踏んだ言うてるけどマーレとその周辺以外に一切人住んでないんか
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:35:32.42ID:nbMWIoNma
読者A「これエレンレクイエムちゃうの?」
読者B「ピクシスとの会話でエレンはそれを否定してるからそんなわけないやろ」

エレンレクイエムでした
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:37:09.31ID:pjoMhPsR0
現実的に考えたら地鳴らしってどうなん?なんかクソデカい津波が発生して島も丸呑みされそうだが
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:37:56.02ID:A5a83N6/0
序盤のパニックホラー物だけで国内では完全に社会現象にまで上り詰めて

その先は本来描きたかった重厚なストーリーを展開して今度は国外で大ウケ


なかなかできることじゃないよ
というか進撃ぐらいやわこんなん
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:39:34.75ID:44x1fdRRp
いや普通におもんなかった
過大評価
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:40:51.04ID:GfGKsA9l0
>>423
エレンの考えてることは最後に縛らされたのに何いってんのや?
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:40:53.73ID:utE9h51Z0
最初から終盤までずっと面白いのはすごい
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:33.20ID:GfGKsA9l0
>>431
それ講師が日本に合わせとるだけではないのか
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:32.84ID:GfGKsA9l0
>>423
エレンの行動原理ってめちゃわかりやすく書いてたと思うんだが
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:44:40.82ID:A5a83N6/0
というかそもそも最終章が一番面白い漫画ってだけでめっちゃ稀有や
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:44:54.29ID:ux/8/vamr
海外で「頭ゼロレクイエム」とバカにされててその通りすぎて笑ったわ
10年前に進撃の本質を見抜いていた冨野は流石だったわ
厨二病作者の厨二病漫画だったわ
おもろかったらええけどつまらなかったし
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:46:39.39ID:pjoMhPsR0
【悲報】進撃の巨人さん、最終話公開日に欧米でコードギアスがトレンド入りしてしまう…
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:31.32ID:ux/8/vamr
完結後の編集と作者のインタビューは信者ですら冷めるものだったな
オチを批判されて落ち込む作者に「誰も文句を言う権利なんてないんだ」と子供みたいに慰めたり
「逆に人なんて殺しても良いんだと言った方が争いはなくなるんじゃないか」と開き直ったり
ほんま厨二病中学生と同じ思考で呆れた
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:53:33.18ID:0DmSIA610
>>291
まあ明らかにいらんやったな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:55:02.20ID:utE9h51Z0
意気地なしのいじめられっ子でその鬱憤を漫画で晴らしている
2022/06/24(金) 05:56:25.96ID:OLWe5wIEM
進撃といいヒロアカといい信者の擁護ってやたら虚構の海外にすがってるよな
ニッチな層だけやろ別に
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 05:59:17.68ID:utE9h51Z0
おやすみ、エレン
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:00:08.21ID:pSDIf9Jc0
まあ2度読む事はない漫画よね

逆張りガイジのひねくれ者は漫画書いちゃダメだよ
誰も望んでない結末の為に10年は長過ぎる
2時間で終わる映画とかでやれば良い
2022/06/24(金) 06:02:30.14ID:XQexvoZhd
中盤のエレンが拉致られるあたりと終盤がダルいんだよなぁ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:02:31.79ID:Gt3TOdSOM
エレンのやっとる事全て意味ないよな、最初から存在さえしない方がよかったんやないのか
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:03:14.44ID:u0Jn4MOpd
>>464
そんなのあったっけ?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:05:30.64ID:FhbTPcIh0
最近アニメ一気見してハマったわ
一期の頃はおとぎ話みたいなふわっとした世界観でこの世界の謎とか真実とか言われても興味持てへんかったけど謎が明らかになっていくほどおもろかった
これ20世紀初頭やんってなった瞬間が一番おもろかった
最後また神話みたいなふわっとした話に帰っていったけど
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:05:38.98ID:oiAhI7jA0
>>29
分かる
過去を見れるくらいならまだ分かるんやけどね
2022/06/24(金) 06:07:30.01ID:ZE0I5jwX0
AKIRAも終わり方わけ分からんかったけど
名作扱いされとるし進撃も30年後には傑作扱いされてると思うで
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:08:10.54ID:A5a83N6/0
>>475
今もう既に傑作扱いやろ十分
こんな最終回にケチつけてるのなんてここぐらいや
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:08:20.28ID:ux/8/vamr
>>291
完結前「−200点の漫画でもええわw」
完結後にオチを批判されて落ち込む
口だけの予防戦野郎だったわ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:10:11.56ID:r/hLvwzip
>>477
出てきたのは40点という
海外からぶっ叩かれるのが同じなら虐殺エンドでも良かったんじゃないか?
最終回変えろって署名運動起きたのこの漫画くらいだろ
2022/06/24(金) 06:11:02.03ID:y47VrX+50
終盤はちょっと微妙だけどアルミンとジークの会話やリヴァイが俺たちが見たかったのはこんな世界じゃないってとことかはすごく好き
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:12:37.41ID:oIrKebqr0
最終話前話で仲間の大半が巨人化

最終話で全員復活

この茶番で即効萎えたわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:18.50ID:u0Jn4MOpd
神だろ

https://i.imgur.com/o9lKjLg.jpg
https://i.imgur.com/hcXnE8J.jpg
https://i.imgur.com/8zTaCK4.jpg
https://i.imgur.com/juxjWrf.jpg
https://i.imgur.com/xVOM4qi.jpg
https://i.imgur.com/FuUx7KY.jpg
2022/06/24(金) 06:14:03.45ID:rER76SBH0
進撃の巨人の伏線の張り方?好きやわ
2022/06/24(金) 06:17:18.64ID:4tMehh/o0
海外で最終回ぶっ叩かれてひよった漫画という印象しかない
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:17:22.56ID:t/MQMSYE0
金カムの最終回絶賛されてるけどそこまでよかったか?
終盤どう見ても駆け足でまとめきれてなかったやろ
最終回も鯉登月島とか杉元ぺドフィリア改変とか房太郎白石とか腐女子に媚び媚びだったなって思ったわ
2022/06/24(金) 06:18:05.11ID:4tMehh/o0
>>481
これ、毎回貼られてるけど何が神なん?
ただの下手クソな絵やん
2022/06/24(金) 06:20:07.65ID:EC//qwHA0
>>381
これは絵ではない
2022/06/24(金) 06:21:12.52ID:Xms8ICRu0
朝だから起きたがどうも夜のままな奴等がまだいるんだな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:22:20.46ID:FhbTPcIh0
お前が始めた物語すこ
2022/06/24(金) 06:22:37.62ID:OLWe5wIEM
まあ大半の読者視聴者は巨人との立体機動バトルが見たかっただけやしな
そら王政やマーレで盛り下がるわ
アニメも間開け過ぎたし

リヴァイが獣と戦ったとこはまた熱かったしな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:23:04.01ID:2rknxOIVa
一人で一個師団並みの戦力があるらしいぞ!!とかいう駄作のセリフ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:26:18.28ID:Gt3TOdSOM
海外じゃマジで最終巻全然売れへんかったからな
というか日本以上に海外は序盤の巻だけしか売れてへん
2022/06/24(金) 06:26:28.10ID:5Uu4mzm30
本当最後だけがもったいない
単行本も最終巻だけは買ってないな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:27:07.12ID:bA2Jq0TH0
最終巻おもんないって言うやつ多いけど、逆にどんな結末やったら納得するねん
あれ以外の終わり方ないやん
2022/06/24(金) 06:27:22.59ID:psXXL+RN0
オレはガッカリした
すき
2022/06/24(金) 06:28:08.14ID:5y2ufPzy0
最後だけうんこ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:21.38ID:4/Tsesx80
連載中は凄く楽しかった
でも最終回が微妙やから今は読み返そうとは思わない
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:28:47.06ID:lALs7KAmd
進撃の巨人のせいや
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:29:44.78ID:RSkAhZJb0
諫山だから凄い結末になると信じてたのに見事に裏切られた
結末だけが残念だ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:30:17.08ID:RSkAhZJb0
>>493 そりゃ敵を皆殺しだろ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:30:27.88ID:4/Tsesx80
NARUTOって最終回は完璧やったな
これぞハッピーエンドって感じで気持ちがええんや
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:31:56.18ID:2rknxOIVa
最終回がクソって言うより最終回が普通にまともで他が異常に面白いだけ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:33:07.97ID:KazAHcxN0
世界の8割が死んだ後でヒストリア女王がどんな外交するか気になるんやが
ピクシスもザックレーも死んだし
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:33:19.20ID:Gt3TOdSOM
最終回好きな奴ってジェノサイド大好きプーチンか?
2022/06/24(金) 06:35:42.14ID:EC//qwHA0
久々に読み返すか
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:35.52ID:A5a83N6/0
>>485
えぇ……
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:36.43ID:4/Tsesx80
せめてこれから和解する未来があるかもしれないというところで終わればええのに
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:41.09ID:2rknxOIVa
>>503
作中でも言われてる通りエルディアが世界に滅ぼされることは避けられなかったけどそれでも同期たちが天寿を全うするまでは平和でいられた良エンドだと思ってる
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:38:53.67ID:wCcl8gAOa
エレンロン毛になった辺りから説明不足多くなってなんでこんな展開になってるか分からなくなったわ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:41:23.99ID:cHHVVX700
>>390
これな
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:42:35.09ID:M+ckSlVc0
ミカサが世界線を移動してるみたいな描写を外伝で入れてたし絶対そこに帰結させようとしてたのにあの最終話にしたのは本当に意味わからん
どうにかもう一個のバージョンも作品にしてもらわんと
2022/06/24(金) 06:42:47.77ID:YuxKqtkfd
地下室行ってグリシャの過去が明らかになってエレンの巨人の名前が進撃の巨人と分かるとこがピーク
あそこが一番ワクワクしたわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:43:03.87ID:1o+UPuNp0
>>106
主語デカくねえよバーカ
実際売上ガタ落ちしてんだよ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:43:43.82ID:1o+UPuNp0
>>29
無理矢理だよな
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:44:54.23ID:uT8QB/XC0
1巻で切ったワイ
これ風呂敷広げまくってダラダラ続くやつやってな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:46:38.66ID:DZZEUUqMM
巨人の誕生の謎を解明の話かと思っとった時はおもろい思ったが
ムカデが付きましたーだけで何も無かったのクソ、作者がただキャラを殺しまくってネットの反応見てニヤニヤする漫画やわこれ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:30.55ID:/kJ/Fjae0
OPに出てくるヒストリアが美人すぎる
2022/06/24(金) 06:52:34.58ID:YuxKqtkfd
>>514
見る目無さすぎやろ
2010年代の最高の作品やで
ジャンプの担当者か?
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:52:44.07ID:Pkldhh3w0
最終巻が単純につまらんだけならともかく、作品としてのテーマの薄っぺらさみたいなのが露呈したのがアカン
2022/06/24(金) 06:55:54.23ID:CaxilL6F0
>>514
編集者向いてる
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:56:22.02ID:6cVxajGyM
>>423
他はまだしもゴン悟空って表面バカだけど内面考え過ぎてて恐いタイプやろ
表面上の振る舞いが嫌いって話なら作成者の好き嫌いの問題でしかないし
2022/06/24(金) 06:58:19.37ID:8vjYcMim0
地ならし入ってからつまらなくなったよな
マーレ編はまずまずって感じやったけど地ならしから一気につまらなくなったわ
2022/06/24(金) 06:59:18.93ID:OLWe5wIEM
>>511
地下室がラフテルみたいなモンやしな
世界観が分かるまでが面白かったんやなって
畳み方ってかマーレ編から最後までは惰性や
結局海見るまでで切ったWITが正解や
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 06:59:42.31ID:FU3buhUU0
>>514
ほとんどの創作物楽しめなくて草
2022/06/24(金) 07:01:03.76ID:F7FIiL2j0
終わったあともこうやって伸びるのが名作の証だよね
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:19.03ID:81Lyy2B00
>>524
サム8を名作に加えてもいースか?師匠コキキ…
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:28.04ID:DZZEUUqMM
王政編辺りでスッと居なくなった世間の人達が大正解なんよな
あそこら辺の部分ほぼスルーやし回収出来ないもん広げやがったと
これは何かあるんやとつまらなくても頑張って見とったのがアホやった
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:02:42.78ID:pU1yGI0X0
なんか色々能力持ってる巨人作ったり、不思議空間作ったりムカデが何でもありすぎる

結局生き延びててまた同じことの繰り返しになるだけっぽいし
2022/06/24(金) 07:05:51.90ID:OLWe5wIEM
>>524
ほとんどネガティブなのは良いんですかね…?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:06:27.87ID:qHd16iihp
>>524
タフも伸びる
進撃の巨人=タフ=名作
と考えられる
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:07:45.94ID:l+mj0T1Md
最終巻で全てを無に帰す有能采配
経つ鳥跡を濁さずだね(ニッコリ
2022/06/24(金) 07:09:24.81ID:nfxYd/+dd
>>529
タフはまだ連載中だからから違うと考えられる
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:09:40.28ID:mFWYRyOMM
>>527
ユミルは犬に追われてたけど少年は犬を連れてるっていう対比になってるから、わいはポジティブな意味として受けとってるで
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:12:54.61ID:ZApeNXho0
ほんまもんの傑作はヒカルの碁だろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:13:10.95ID:BaoJQEXqd
オチは残念だったけど他は好きよ
2022/06/24(金) 07:14:14.35ID:4KDbY4Cz0
大地の悪魔ってなんやろなーと思ってたらムカデだったンゴ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:14:50.65ID:33uzYwIbd
>>524
半分は当たっている
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:04.19ID:mFWYRyOMM
>>510
スクカーの話?
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:15:24.78ID:8GVQngW90
終盤のエレンがどうたらして皆が止めよう!ってなってるとこからすごい微妙だった
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:21:06.03ID:JP1s3wDZp
これアニメ化した時にエレンも〇〇の巨人みたいな名前あるん?って聞いたら進撃の巨人って言われてはえ〜って思ったわ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:22:12.94ID:uAA5r8hPd
本誌の終わり方は好きじゃないけど単行本の終わり方は好きだから許すわ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:22:51.03ID:fVCJv3yL0
こういう謎ほのめかして引っ張っていくタイプの話でラストでコケるってのはつまり元々駄作だったって事
アホらしくて読み返す気失せるのはそのせい
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:23:16.15ID:KyWd4Ko10
ほぼ無理だけど命懸けでエレンを止めよう←まだわかる
ほぼ無理だけど島の仲間殺してでもエレンを止めよう←わからない
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 07:24:05.05ID:4v6aHx6u0
>>539
勿体無い知り方で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況